ストレートネック(スマホ首)に関するアンケート調査(2022年4月)

  • ストレートネック(スマホ首)を知らない人は約7割近く! 意外に浸透していない。
  • ストレートネック(スマホ首)と思う人は約4割、「20・30代」で多い!
  • ストレートネックで「ある人」と「そうでない人」の生活習慣の違い第1位は
  • 「猫背になりながらのデスクワーク」
  • 猫背や反り腰の人ほど、ストレートネックになりやすい!
  • 「身体が硬い」と「ストレートネック」の関連性はあるといえない!
  • 「視力が落ちた、見えづらい」と「ストレートネック」の関連性はあるといえる!
  • 日頃、悩んでいる症状で肩こり、首こりがある人ほど、ストレートネックである!

近年、スマホやパソコンの触りすぎなどで起こるストレートネック(スマホ首)の人が増えていると言われています。肩こりやめまいなどの症状に始まり、精神面にまで影響をもたらすこともあるようです。

 株式会社アイスタット(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:志賀保夫)は、ストレートネックの実態を知る目的として、ストレートネック(スマホ首)に関する調査を行いました。

 業界最大規模のモニター数を誇るセルフ型アンケートツールFreeasy を運営するアイブリッジ株式会社(本社:大阪府大阪市)の会員 20 歳~ 59 歳、有職者の300人を対象にを対象に調査を実施しました。










目次